• はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約
  • はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約

テレワークでも運動不足でも学校休校でも。

当院は通常通り営業しています。

 

個室に近いプライベートサロンなので

人とのふれあいはほぼなく、通常時から

 

・ベッド消毒

・マスク着用

・換気の徹底

はしております。

 

いつも以上に

施術ごとの手指の消毒の徹底も実施しています。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

こんにちは 顎関節症 アゴの悩み専門 えそら天神カイロプラクティックです。普段とは違う日常が長くなっています。これからどのようになっていくのか?皆さんも今後の指針発表を見守りたいと考えていると思いますが、テレワークが長くなり普段とは違う体調の状態を感じている方、運動不足でからだがカチカチになってしまっている方、学校休校が長くなっている事も誰も経験した事がない事態ですから体調管理にはくれぐれもお気を付けください。神経の流れを良くして定期的にきちんとしたケアーを受け環境適応能力を上げていれば体はちゃんと応えてくれます。大事な事は他からコントロールされる体ではなく、ご自身でしっかりキープできる体を手に入れることです。ささいなこともどうぞご相談ください⇒0120-880-358

 

口を大きく開ける事が怖い・・・

特に女性の方なんですが顎がガタついたり引っかかったりした経験が何度もある、そのため大口を開けるのが怖くて『普段から気を付けて、あくびなども油断しないようにしている』と言われる方が何人もいらっしゃいました。顎なんですが本来可動が大きく自由な動きができます。それと同時にズレやすいというリスクが半面にあります。ここで大事になってくるのが状態の把握です。

 

・支えている筋肉が過剰な緊張を起こせばアゴは固まります。(緊張型)

・弱れば支えきれず不安定になり歯医者さんで口を開けていられない、引っかかって閉じない、どうかするとアゴが外れそうになる。(不安定型)

・慢性化すればだるさや痛み、硬いものを噛むとアゴがすぐ疲れる、頭がこる、片頭痛(偏頭痛)耳鳴り、めまい、肩こり腰痛、眠れないといった自律神経の症状へと全身に広がっていってしまいます。(混合型)

 

複雑な生活習慣で混合した症状をお持ちの方が多いです。PC、スマホ、猫背などの姿勢、運動、ケガ、交通事故、むち打ちetc。ほとんどの皆さんが全身とアゴを整え終わる頃には、怖がらなくても口がしっかり動かせる状態に向かっていきます。お心当たりのある方、今までどこに相談したらよいのかわからなかった方、えそら天神カイロプラクティックまでどうぞご相談ください。

 

顎関節症 アゴの悩み専門 えそら天神カイロプラクティックホームページはこちらもあります。

https://tenjin-chiropractic.com/

https://www.fukuoka-gakukansetsu.jp/

 

顎関節症 アゴの悩み専門 えそら天神カイロプラクティック

福岡えそら天神不妊治療・妊活センター

福岡えそら天神・美容鍼灸院

 

住所 〒810-0004

福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一ビル4F
TEL 0120-88-0358
営業時間 平日 9:00〜20:00 土曜 9:00〜18:00
定休日 日曜、祝日

アクセス

西鉄福岡天神駅から徒歩5分

地下鉄七隈線天神南駅徒歩1分

0 Comments

Leave Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • 2025年7月休診日のお知らせ
  • 本来のリラックスで眠れるお手伝い
  • 当院でアゴの見直し、背骨・骨盤の点検
  • アゴを治しに来たはずが、日頃のお悩みにも
  • あくびなどの際にガコンとなってしまう方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    カテゴリー
    • 体のお話し
    • 学生カイロプラクティック
    • 日々の事
    • 未分類
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    いつもと違う日常から来る症状もご相談ください。

    ゴールデンウイーク休暇のお知らせ。

    Scroll

    copyright (C) 2016 esola tenjin chiropractic All Rights Reserved.