• はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約
  • はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約

常に唇に傷がある状態..

当院は通常通り手指 ベッド消毒 換気の徹底

完全予約制にて営業しております。

新しいお子様2

こんにちは 顎関節症 不妊の悩み専門 えそら天神カイロプラクティックです。

頭痛がありひどいとふらつくような日もある、脳を調べても耳鼻科に行っても原因がわからない。今まで考えた事もなかったかもしれませんがそれらの症状はアゴ周りの筋肉の過緊張かもしれません。食べ物を片方で噛む、食いしばる癖がある、ほおづえをつく、インプラントが合っていない。当院では土台~背中~首~脚と整えていくことで振り子であるアゴの関節を整えていきます。博多大丸エルガーラさん向かいにあります当院へささいなこともどうぞご相談ください⇒0120-880-358

今日の福岡市は29、5℃と7月上旬並の最高気温でした。真夏日一歩手前の気温は暑いですね。2週間程度は必要といわれる体温調節機能、暑さに慣れるにはもう少し時間が必要な時期です。水分補給はもちろん、そろそろ塩飴、梅干しの準備が必要になってくる時期でしょうか。6月11日土曜日に九州北部地方の梅雨入りしたとみられると発表がありました。平年に比べて7日おそい梅雨入りです。今年の梅雨明けは例年に比べて早いのでは?との予測もあります。そのあとは一気に猛暑がやってくるかもしれません。体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。

 

ベロや唇を噛む

ご来院いただきました方の訴え、『アゴが正しく動いていないせいか定期的に唇を噛んでしまい、治ったと思ったらまた噛んでしまい常に唇に傷がある状態…』アゴと背骨を整える施術が始まって早々に噛んでしまうことがなくなって、ご本人様もビックリ。首と骨盤のロック(ゆがみ、神経圧迫)を外したら、アゴが正しく動き始めるということです。自覚症状も効果の感じ方も人それぞれですから感想に違いはあります。ですが体の司令塔が正しく作動していれば人間はわざわざアゴが曲がるようには出来ていません。本来であればおさまりのいいところにいるはずのアゴがゆがんでしまう。ということは体も含めて見直さないといけないぞ!ということになってきます。『長く付き合うアゴ』『生きるためのアゴ』しゃべるため、笑うため、誰もが大事な大事な顎ですからメンテナンスが必要です。噛めない、開かない、痛いから、ゆがみ、ほうれい線、シワ、たるみなどの見た目の面、めまい耳鳴り、自律神経の乱れ、えそら天神カイロプラクティックにどうぞご連絡ください。

 

 

LINEお問い合わせはこちらです。

https://page.line.me/fjj5892z?openQrModal=true

 

ホームページはこちらもあります。

https://www.fukuoka-gakukansetsu.jp/

https://www.ekiten.jp/shop_7127599/

 

顎関節症 不妊の悩み専門 えそら天神カイロプラクティック

住所 〒810-0004

福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一ビル4F

TEL 0120-88-0358

営業時間 平日 9:00〜20:00 土曜 9:00〜18:00

定休日 日曜、祝日

アクセス

西鉄福岡天神駅から徒歩5分

地下鉄七隈線天神南駅徒歩1分

 

顎関節症 えそら天神カイロプラクティックによる パラシュート部隊 矢野ぺぺさんへ施術 – YouTube

顔ゆがみと整顎の事例 – YouTube

0 Comments

Leave Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • からだがきつい、だるい方
  • 2025年5月休診日のお知らせ
  • 視界も良好に
  • 見た目の面が含まれることも多いです
  • 長年右アゴの違和感が出たり引いたりを繰り返してきた方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    カテゴリー
    • 体のお話し
    • 学生カイロプラクティック
    • 日々の事
    • 未分類
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    自覚のある方は早めの対処を!

    対症療法ではなく当院へご相談ください

    Scroll

    copyright (C) 2016 esola tenjin chiropractic All Rights Reserved.