• はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約
  • はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約

顎関節症の原因の一つに筋肉の問題。

201602170136

えそら天神カイロプラクティックはこれからも

 

・ベッド消毒

・マスク着用

・換気の徹底

・施術ごとの手指の消毒

を徹底してまいります。

 

当院は個室に近いプライベートサロンなので

人との接触はほとんどありません。

 

こんにちは 顎関節症 不妊の悩み専門 えそら天神カイロプラクティックです。食事がつらい アゴのガタガタ 口が開きづらい 閉じにくい アゴの違和感 肩こり首こりが根深い 食いしばり歯ぎしりの自覚がある なかなか相談出来なかった症状もささいなことでもどうぞご相談ください⇒0120-880-358 プロ野球ですが、9月19日土曜日より福岡Pay Payドームについては観客上限12000人、そして9月22日火曜日からは上限人数20000人までに引き上げられました。5000人までの時と20000人でずいぶん活気というか、雰囲気が良いですね。テレビで拝見していましてもそのように感じます。まだ拍手での応援が中心ですから今までの形とは違いますが、いろんな方面で少しずつ日常の形になってくれる事嬉しく思います。残り32試合、ホークスはロッテにゲーム差無に並ばれ勝率1厘差で首位、少々心配ですが踏ん張って欲しい所です。

 

顎関節症の原因の一つに筋肉の問題。

アゴの筋肉トラブルの理由には「噛む筋肉が硬すぎてダメ」と「噛む筋肉が細くてダメ(噛む筋肉がなさすぎて)」の場合があります。顎関節を吊り橋と例えますと前者が吊り橋を支えるワイヤーが固くてさびた状態、後者が支えのワイヤーが細すぎて張りがない状態、この場合施術後に治っていくプロセスが違います。硬い場合はゆるめばスッとさびが取れ動きやすさがでてきます。比較的実感もその場で得られます。筋が薄い場合施術後から筋が鍛わっていきやがてしっかりした支えのあるアゴになっていきます。これはある程度の時間を要します。「施術回数がかかる」とか「硬いものを食べて鍛える」という問題ではありません。当院ではそういった指導ではなく、施術後は日常の中で笑ったり怒ったり歌ったりしゃべったりしていつも通りに使っていれば、自然と筋肉も回復に向かいます。そういった施術をさせていただきます。アゴや首の痛みの面が解決し、機能が正しくなりやがて美容の面にいい影響を出します。えそら天神カイロプラクティックでは一時しのぎではなく持続可能な状態を取り戻す施術を大事にしています。

 

顎関節症 不妊の悩み専門 えそら天神カイロプラクティックホームページはこちらもあります。

https://tenjin-chiropractic.com/

https://www.fukuoka-gakukansetsu.jp/

 

顎関節症 不妊の悩み専門 えそら天神カイロプラクティック

福岡えそら天神・美容鍼灸院

住所 〒810-0004

福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一ビル4F
TEL 0120-88-0358
営業時間 平日 9:00〜20:00 土曜 9:00〜18:00
定休日 日曜、祝日

アクセス

西鉄福岡天神駅から徒歩5分

地下鉄七隈線天神南駅徒歩1分

 

0 Comments

Leave Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • からだがきつい、だるい方
  • 2025年5月休診日のお知らせ
  • 視界も良好に
  • 見た目の面が含まれることも多いです
  • 長年右アゴの違和感が出たり引いたりを繰り返してきた方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    カテゴリー
    • 体のお話し
    • 学生カイロプラクティック
    • 日々の事
    • 未分類
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    視界も良好に!

    顎関節症、顎関節のつらい方へ

    Scroll

    copyright (C) 2016 esola tenjin chiropractic All Rights Reserved.