• はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約
  • はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約

顎関節症 スマホ利用、姿勢にもお気を付けください。

こんにちは 顎関節の痛み 硬さ 異音 食いしばり 歯ぎしりがやめられない ほほがこる などのいわゆる顎関節症の方を診ています えそら天神カイロプラクティックです。地域によりますが、インフルエンザ患者数が警報レベルを超えた発表がありました。インフルエンザのA型ですが、今年に限ってB型発症の方も多いそうです。すごい寒かったり、4月中旬の気温になったり・・・。体調にはお気を付けください。急な寒さでアゴのトラブルを感じているなどアゴのお悩み ささいなことでもお気軽にご相談ください⇒0120-880-358

 

スマホの長時間使用で顎関節症になりますか?

結論だけで言いますと、なってしまう可能性はあります。いわゆるスマホ姿勢(猫背、前傾姿勢)がよくありません。首の筋肉が圧迫、アゴへの血流も悪くなってしまいます。やがては顎に痛みが出たり、口が開きづらくなることも考えられます。アゴの違和感、軽い症状も含めますと現代日本人の2人に1人が発症するとも言われています。「顎の違和感を感じている」 20代~40代の女性に多いデータ、また最近では高校生、中学生、小学生の頃から顎の違和感を感じている方のデータもあります。全体的には女性の方が多い傾向、若い方だけで見ますと男性の方も多いように思います。現代ではスマホの長時間利用、同じ前傾姿勢が顎の違和感になってしまっている事は原因にも考えられます。スマホでずっと下を向いているとアゴに負担がかかります。首 肩 腕 背中 腰にもです。また目も疲れますので、そちらから頭痛を感じる事もあります。スマホを利用される時には、姿勢、使用時間に気をつけるも大事です。

 

顎に違和感がある またアゴに違和感がなくても・・・

顎の痛みは問題なのですが、違和感を感じていない方であっても、アゴの近くには影響を受けやすい器官がたくさんあります。代表的なものとして、肩のコリ、偏頭痛に始まり眼精疲労、ドライアイなどの目の問題、そして鼻中隔など鼻の問題、めまいや耳鳴りなど耳の問題、唾液腺も関わりますのでドライマウスなどの問題、そして歯の問題です。食いしばりから顎関節症になっても、背骨のゆがみで顎関節症になったとしても、なんらおかしくありません。アゴやお顔は全身の縮図、生活習慣まですべてが複雑に関わっています。当院では顎と背骨を整えることで全身にいい効果を感じるお手伝いをさせていただきます。

 

トラブルになってしまったアゴを整えることも重要なのですが、やはり立ち返って全体をしっかり整えてから顎関節に取り組むべきだと考えます。他を整えずにアゴだけ整えても、すぐ元通りなってしまい効果は一時的になってしまいます。

ホームページ内メール問合せもあります。お気軽にご連絡ください。

 

えそら天神カイロプラクティック

顎関節症 アゴの悩み専門

住所 〒810-0004

福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一ビル4F
TEL 0120-88-0358
営業時間 平日 9:00〜20:00 土曜 9:00〜18:00
定休日 日曜、祝日

アクセス

西鉄福岡天神駅から徒歩5分

地下鉄七隈線天神南駅徒歩1分

Tags: 顎関節症、姿勢、猫背、前傾姿勢、スマホ

0 Comments

Leave Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • 2025年7月休診日のお知らせ
  • 本来のリラックスで眠れるお手伝い
  • 当院でアゴの見直し、背骨・骨盤の点検
  • アゴを治しに来たはずが、日頃のお悩みにも
  • あくびなどの際にガコンとなってしまう方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    カテゴリー
    • 体のお話し
    • 学生カイロプラクティック
    • 日々の事
    • 未分類
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    顎関節症 クリック音 顎が鳴る 顎がだるい 疲れる コリ 緊張がある。

    顎関節症 アゴの悩み専門 えそら天神カイロプラクティックの強み、利点です。

    Scroll

    copyright (C) 2016 esola tenjin chiropractic All Rights Reserved.