• はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約
  • はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約

顎関節症 クリック音 顎が鳴る 顎がだるい 疲れる コリ 緊張がある。

こんにちは 福岡 博多 天神 九州地方で探しましても数が少ない 顎関節症 アゴの悩み専門 えそら天神カイロプラクティックです。今日の福岡市の最高気温は3℃、寒さから姿勢が悪くなってしまいがち、お気を付けください。低い気温で不調を感じた顎、アゴのトラブルから広がってしまった症状もえそら天神へ ささいなことでもお気軽にご相談ください⇒0120-880-358

 

顎関節症? クリック音がある 顎が鳴る カクカク ガクガク ジャリジャリなど

顎から音が鳴るが痛みなどはなかったので、放置していた。食事や会話などにも差し支えはなかった。みんな多少は顎が鳴る、そういうものだと思っていた。どうしたらいいのか?分からなかった事もあるかと思います。顎を支えている筋肉に弱化(弱り)や硬縮(緊張)が起きている可能性があります。そこから片頭痛 吐き気 お顔の左右のバランス 二重アゴ 根深い肩こり首こりに発展してしまいます。少しでも顎が鳴る、自覚がある方は早めの対処がおすすめです。関節円盤に変形が生まれた後ではなかなか効果に時間がかかってしまいます。アゴに少し違和感を感じたくらいで施術に取り組み始めれば顎関節そのもののダメージも、まわりのダメージも比較的軽いので、効果を感じていただけやすいです。その状態を維持できれば顎関節症はどんどん縁がないものになっていきます。そしてメンテナンスとしても全身のチェックができます。なので骨盤からくるお顔のゆがみ、背骨のねじれから上がってくるアゴのトラブルにもとことん対応したものになっています。その方本来の状態に戻っていくので、どんな方にも有効な施術なのですが早期発見、早いタイミングでの施術が圧倒的に時間もかからずにいい方へ向かいます。気になっている点、分からない点、ささいなことでもお気軽にご連絡ください。

 

顎がだるい 疲れる コリ 緊張を感じている

ご来院される方の中に、アゴがこってだるくてしょうがないという方がおられます。この場合原因として考えられるのは、食いしばりによるアゴの疲労や緊張。もしくはその正反対で、アゴの筋肉の痩せによるもの、いわゆる脱力感。多くの方は緊張が強すぎて顎関節症になってしまいますが、支えが弱すぎてアゴの強度が足りない場合にも顎関節症になってしまいます。硬すぎてもやわすぎてもだめ。大事なのはバランスです。えそら天神ではその両方に対応した施術ができます。

 

急に顎が痛くなってしまった・・・、そんな事にならぬよう、えそら天神カイロプラクティックでは予防、ケアにも力を入れています。顎が痛くなる前に、整えておくのは素晴らしい事です。ホームページ内メール問合せもあります。お気軽にご相談ください。

 

えそら天神カイロプラクティック

顎関節症 アゴの悩み専門

住所 〒810-0004

福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カン福岡第一ビル4F
TEL 0120-88-0358
営業時間 平日 9:00〜20:00 土曜 9:00〜18:00
定休日 日曜、祝日

アクセス

西鉄福岡天神駅から徒歩5分

地下鉄七隈線天神南駅徒歩1分

Tags: クリック音、顎が鳴る、顎がだるい、顎が疲れる

0 Comments

Leave Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • からだがきつい、だるい方
  • 2025年5月休診日のお知らせ
  • 視界も良好に
  • 見た目の面が含まれることも多いです
  • 長年右アゴの違和感が出たり引いたりを繰り返してきた方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    カテゴリー
    • 体のお話し
    • 学生カイロプラクティック
    • 日々の事
    • 未分類
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    顎関節症 滑舌の悪さ 会話しにくい 顔の歪み 顎(あご)の歪み 見た目の事 ご相談ください。

    顎関節症 スマホ利用、姿勢にもお気を付けください。

    Scroll

    copyright (C) 2016 esola tenjin chiropractic All Rights Reserved.