• はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約
  • はじめての方へ
  • 施術の流れと料金
  • 患者様の声
  • お問い合わせ・ご予約

アレルギーと骨格の関係、やがて顎関節症へ

おはようございます。最近福岡天神付近の天気は太陽が恋しい感じですねー

ヒノキ花粉も飛び始めたみたいでマスクやおくすりで対策しているという方、とても多いです。

えっそりゃそうでしょ 極力原因の物質は体に入ってこないほうがいいじゃない?

そして抗炎症剤が基本でしょー!

となるのが普通ですが

カイロプラクティックをはじめ皆さんの自然治癒力にフォーカスしている分野では

アレルギー反応は体の過剰な炎症反応により引き起こされているわけですから

骨格を整え神経の流れを良くし、体のバランスを元に戻し免疫力をフラット(ニュートラル)にすることで

体が反応してしまう原因物質と再び共存できるようになれば良いと考えます。そうすれば敵とみなされないわけですから

体が炎症物質をだすこともありません。

経験上全般的に言えることは慢性的に花粉症の症状が長くでている方というのはかなり背中が固くなっています。

背中が固いと血流も悪い 酸素も回りにくい 体がだるいから運動する気にもなれない

筋肉は余計固くなる 年々反応はひどくなるばかり・・という悪循環を起こしています。

肩こり腰痛から首こり そしてお顔の筋肉もこわばり顎関節症へという広がり方も多い気がします。

ここいらで対症療法はもうこりごり 根本的な改善を目指したいという方 えそら天神カイロプラクティックで一緒に頑張りましょう!

Tags: アゴ、顎関節、くびこり, アレルギー、花粉、対症療法

0 Comments

Leave Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • 2025年7月休診日のお知らせ
  • 本来のリラックスで眠れるお手伝い
  • 当院でアゴの見直し、背骨・骨盤の点検
  • アゴを治しに来たはずが、日頃のお悩みにも
  • あくびなどの際にガコンとなってしまう方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    カテゴリー
    • 体のお話し
    • 学生カイロプラクティック
    • 日々の事
    • 未分類
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    なかなかとれない頑固なくびこり

    Previous thumb

    偏頭痛の原因・・実は

    Next thumb
    Scroll

    copyright (C) 2016 esola tenjin chiropractic All Rights Reserved.